北緯43度での放送受信記録
MW-VHF DXing(2005-2022)
受信機
中波
久しぶりに850kHzのKICYを受信
今日の16:21に850kHzのKICYを受信しました。 この時の受信音です。...
2020.11.15
中波
北米中波
受信機
受信機
AIRSPY R2の導入とSDR Sharp Rev.1779の事
本日、AIRSPY R2が我が家にやってきました。 導入の目的はVHFの受...
2020.11.14
受信機
DRM放送
10月11日の受信から
今日の受信記録からです。 -12:30- 15180kHz CNR-1 DRM...
2020.10.11
DRM放送
中波
北米中波
受信機
受信機
受信システムを見直しました
お盆休みも今日で終わりとなりますが、実はこの期間に受信システムの見直しをしていま...
2020.08.16
受信機
受信機
オーバーホールされたIC-R7000
現在、コンディションチェック用として使用しているICOMのIC-R7000。 ...
2020.07.09
受信機
受信機
PERSEUSのACアダプタを交換しました
Perseusを使用してかれこれ10年以上になりますが、昨年あたりから突然動作が...
2020.07.05
受信機
受信機
PerseusでAMステレオ放送を受信
ちょっと夏休みをいただきました。 暦の上では立秋。ぼちぼちと秋のシーズンに向けて...
2009.08.08
受信機
受信機
SpectravueでPerseusファイルの再生
カナダのDXerによると、SpectravueでPerseusの録音ファイルが再...
2009.04.16
受信機
受信機
Perseus software v2.1f
Perseusのソフトウェアがv2.1fにアップグレードした模様です。 変更点は...
2009.03.25
受信機
受信機
Perseusと周辺環境の整備
Perseusを使用し始めてそろそろ3ヶ月になろうかとしています。 私の使い方は...
2009.03.08
受信機
受信機
大失敗…
のっけからですが、今日の早朝受信の記録はお休みです。 Perseus君のタイマー...
2009.01.13
受信機
受信機
Perseus WAV fileの解析
先日公開した当方でのPerseusファイルを海外のDXerが解析してくれました。...
2009.01.07
受信機
受信機
Perseus sound file
今日の午前4時30分頃の受信ファイルです。 684kHzから882kHzの間で、...
2009.01.03
受信機
受信機
NetbookでPerseus
【おことわり】 以下に記述する事項はあくまでも当方での環境での事です。条件、環境...
2009.01.02
受信機
受信機
Perseusがやってきて一週間
我が家にPerseusがやってきて一週間となりました。 ちょっとした備忘録も兼ね...
2008.12.20
受信機
スポンサーリンク
次のページ
1
2
ホーム
受信機
スポンサーリンク
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました