北緯43度での放送受信記録
MW-VHF DXing(2005-2022)
castlepeak
アンテナ
ALA-1530S+到着
ALA-1530S+が到着しました。 こういう感じで。 開封して「おや」と思っ...
2011.05.14
アンテナ
アンテナ
ALA-1530S+その後(2)
先日、Wellbrook Communicationsから購入したALA-153...
2011.05.09
アンテナ
アンテナ
ALA-1530S+その後
いろいろ考えて、もう1本ALA-1530S+を購入することにしました。 数日前に...
2011.05.05
アンテナ
アンテナ
ALA-1530S+が故障?
現在使用しているALA-1530S+がどうも故障した模様です。 接続はちゃんとさ...
2011.05.01
アンテナ
中波
850kHz KICY
1815頃のチェックですが、850kHzのKICYがS2-3程度で受信できていま...
2011.04.24
中波
長波
40kHz JJY(その2)
昨日夜から停波していた40kHzのJJYですが、1145にチェックしたところ再開...
2011.04.24
長波
長波
40kHz JJY
先ほどPerseusで40kHzのJJYをチェックしたところ、信号の山も見えず受...
2011.04.23
長波
中波
1620kHz
21時45分頃から、1620kHzで宗教番組を流す局が受信出来ています。 現在は...
2011.04.17
中波
中波
21時45分頃の受信状況
21時45分現在、だいぶ北米方面が音になってきました。 1700、1640、16...
2011.04.10
中波
中波
22時30分頃の受信状況
この時間の北米方面は1500kHz台の信号が比較的強く感じます。特に強いのは15...
2011.03.27
中波
中波
765kHz Radio Vostok
765kHzのRadio Vostok(Khabarovsk)の終了時間を調べた...
2011.03.27
中波
中波
22時30分頃の受信状況
2230現在の受信状況ですが、北米方面、1000kHz台からの10kHzセパでは...
2011.03.26
中波
中波
22時45分頃のX-Band
2245現在のX-Bandの状況です。 はっきり音(英語)になっているのは162...
2011.03.24
中波
中波
22時30分頃のX-Band
2215頃よりX-Bandの北米局の信号が上昇してきました。 1610kHz以外...
2011.03.23
中波
中波
22時15分頃の受信状態
今日もこの時間帯、高い方では北米局の信号が10kHzおきに受信できています。特に...
2011.03.22
中波
スポンサーリンク
次のページ
1
2
3
…
39
スポンサーリンク
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました