午前4時頃の受信

スポンサーリンク

今朝の午前4時頃の受信です。
面白そうなところをピックアップしました。
1422kHz DLF S2 RFラジオ日本のキャリアの下でも明瞭に聞こえる。
1179kHz Radio Romania S2. MBSのキャリアとRadio Swedenの混信あり。0400からニュース。
1179kHz Radio Sweden. S1-2. Radio RomaniaとMBSのキャリアの混信が激しい。
1152kHz Radio Romania S2. 混信が無い分聞きやすい。
1035kHz UnID. S1.中国局のバックで聞こえている。Radio…という単語は聞こえるのだが。
1017kHz SWR Cont. S1-2. 0330頃は結構良好。
990kHz Radio Sawa (Cyprus) S3-4. 良好。十分に番組が楽しめる。
981kHz ERA sports S1-2. NHKと中国局のバックで聞こえている。0330頃は結構強かった。
873kHz Radio Rossii S1-2. 平壌放送、IRIBと混信しながら受信。おそらくヨーロッパ地域からと思われる。
855kHz Radio Romania S1. 平壌放送とジャミング(?)のバックで聞こえる。
756kHz Radio Romania S1-2 HLKAと混信しながら受信出来る。時々KBSをカバー。
639kHz VOIRI S1-2. NHKとSTV函館の混信の中聞こえている。702kHzとパラ。
585kHz BSKSA S1. NHKのバックで聞こえているアラビア語は同局だろうか。
イラン、IRIBが受信出来た周波数
531kHz(S2) 540kHz(S1) 711kHz(S1-2) 720kHz(S1-2) 747kHz(S1-2) 774kHz(S1-2) 810kHz(S1) 873kHz(S1-2) 900kHz(S2) 1251kHz(S2)
中東方面が今ひとつの感じがしましたが、その分、ドイツやルーマニアが受信出来ていました。
気になる周波数の受信音
1035kHz
http://www.box.net/shared/static/19x8ldtbc3.mp3
540kHz(女性の声です)
http://www.box.net/shared/static/jm5aez59k4.mp3

コメント

タイトルとURLをコピーしました